【どうして】「現場猫(仕事猫)」とかいう謎キャラまとめ【元ネタ】
最近、上のようなヘルメットを被った猫を、Twitterなどを始めネット上で見かけたことある方、いませんか?
ヘルメットを被り、謎のポーズをとっているこの猫は、一般的に「現場猫(げんばねこ)」と呼ばれています。
なぜ人気が高まってきているのか、そもそもこの猫はどこから現れたのか、ここで経緯を追ってみたいと思います。
現場猫の生誕【電話猫から現場猫へ】
実はこの現場猫、最初からこのイラストが完成されたわけではありませんでした。
電話猫【電話をかける猫のイラスト】
最初に、くまみね(@kumamine)さんが描かれた電話をする猫のイラストをご覧ください。
夜中科学電話相談 pic.twitter.com/tanTFmNuGK
— くまみね (@kumamine) 2016年8月25日
NHKの、「子ども科学電話相談」が元ネタでしょうか。
作者さまのツイートには「夜中科学電話相談」とありますね。
「どうして、◯◯◯なんですか?」
と、電話をかけるこの猫は、いつからか電話猫と呼ばれるようになりました。
この電話猫こそが、現場猫の原点です。
また、電話猫はいろんな意味で汎用性の高すぎるため、様々なコラージュが生まれました。
電話猫のコラまとめ動画(ニコニコ動画)
上の動画の通り、電話猫は一部に謎の人気を呼ぶキャラとして爆誕したのでした。
次に、猫がどのように電話から仕事へ移るようになったのか、その経緯を調べてきました。
現場猫【電話猫にゼロ災を注入、ヨシ!】
画像掲示板「ふたばちゃんねる」で、2017年11月6-7日頃、ついに現場猫が爆誕しました。
これらが合わさり、現場猫が誕生しました。
それが、こちらです
- 可愛いようで、どことなく不安を与える表情
- 指差呼称の体勢とは思えない不思議なポーズ
- 安全とは程遠い印象
- でもやっぱり可愛く、憎めない顔している
などの要素で、これまた一部に人気を呼ぶキャラとなりました。
この猫を、いつからか現場猫と呼ぶようになりました。
現場猫の汎用性
電話猫もそうですが、現場猫の汎用性もとても高く、様々なコラージュが現在まで生まれています。
「現場猫」と名がつけられただけあり、建設業や製造業に絡んだネタが数多くあります。
現場猫の活動はついにTwitterにも飛び火し、クソコラ含め様々な#現場猫が生まれました。
Twitterでの現場猫の活動例
仕事でトリプルチェックしても改善されない理由が現場猫でわかり易く表されて笑ったw pic.twitter.com/ttwylIYNxH
— ヨッシーヨシオ (@yossiyosio) 2019年9月24日
現場に遅れそうなときの現場猫 #現場猫 pic.twitter.com/WzqOFCaIDY
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) 2019年10月7日
現場猫の事笑えない#クソ現場祭り2019 pic.twitter.com/PxbnZoma4U
— ざかったー (@ZE__46) 2019年9月3日
例えば上記の通り。
現場じゃない猫も結構います
例えば、下記のツイートのような猫たちです。
これ、何度見ても笑ってまう #現場猫 pic.twitter.com/F1wf2SrvBg
— はろ@零和 (@igo_shogi) 2019年10月11日
忙しい時期に応援に来るのは、忙しい時期に応援に出せる人 #現場猫 pic.twitter.com/xLOKY2yVx3
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) 2019年10月2日
事務の子の方が現場で使えるんじゃないかと思うことがある #現場猫 pic.twitter.com/3qC2pnM27S
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) 2019年10月6日
現場猫から派生し、上司猫や営業猫、事務猫(♀)など、バリエーションが豊かで飽きさせないところが素晴らしいですね。
特に、Twitterで活躍している、「からあげの るつぼ」さん(@karaage_rutsubo)は現場猫を使用して面白画像をたくさんアップしています。下記のまとめツイートのリンクは全部必見ですね。
コラまとめのまとめ 新Partや小分割は随時追加 #現場猫
⚡️ "★現場猫コラ (本編Part4)"https://t.co/V3z9AYscEp
⚡️ "★現場猫コラ (本編Part3)"https://t.co/IyKGcLuyIr
⚡️ "★現場猫コラ (本編Part2)"https://t.co/2RAYGJMDRA
⚡️ "★現場猫コラ (本編Part1)"https://t.co/3Y6Ha9bpmE— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) 2019年9月23日
なぜか今まで作ってなかった、純粋な現場ネタに関するモーメント
⚡️ "◎現場猫コラ(現場最前線 編)"https://t.co/6IqePuo0Mz
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) February 7, 2020
⚡️ "◎現場猫コラ(休みが欲しい社畜編)"https://t.co/4lNP0JQJ6F
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) November 3, 2019
現場猫の著作権について
電話猫のコラージュに関する著作権については、創造神のくまみねさんは現状「特に問題にしない」スタンスのようです。
下記のリンクに、書かれてあります。
コラージュとかいろいろに関する感じ
野暮だし特に言及する必要もないとは思ってるんですが、 夏だし、言っといたほうが安心する人も、 (´-`).。oO(これは無断転載とかそんなかんじのじゃないの?? と思う人も居るかと思いまして書いてます。 基本的には上記イラストのように、安全は現場に任せていますので …
ただし、胴体の方はソザイングさまに著作権があるため、利用規約の範囲でならば、使用がOKとされています。
ジェネリック現場猫へ【仕事猫現場】
- くまみねさんの電話猫から、ネット民の現場猫が生まれました。
- その後、現場猫が、くまみねさんの手で新たに生み出されました。
ということで、くまみねさん本家が、現場猫を描いています。
どうすりゃいいんだって時のネコ pic.twitter.com/24WPIUgR8S
— くまみね (@kumamine) 2019年10月12日
これからしかられるネコ pic.twitter.com/EnZbLL19ak
— くまみね (@kumamine) 2019年6月8日
「よき」ですね。くまみねさんの活動も要チェックですね。
この仕事猫LINEスタンプや、キーホルダー、ガチャガチャなど、商品展開もされていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
LINEスタンプはこちら
くまみねのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
LINEの公式オンラインストアで『くまみね』のスタンプをチェックしよう!
グッズなど
今後ますます有名になるであろう、現場猫
もしかしたらですが、現在販売されている商品などは、数年後にはプレミア価格がつくかもしれません。
それくらい、じわじわと、着々と人気が高まっています。
仕事猫ミニフィギュアコレクションはすでにプレミア価格に
あまりに人気のため、再販を繰り返しています。今は割と安価に落ち着いていますが、また高騰する可能性あり。
そして、フィギュア第2段もあっという間に売り切れる可能性大です。
お求めの方は、価格をよくご確認ください。
なお、 仕事猫ミニフィギュアコレクションについては、当ブログでもまとめていますので、是非ご覧ください。
【現場猫が立体化】「仕事猫ミニフィギュアコレクション」のガチャが発売中【シークレットもあるよ】
巷で大人気の「現場猫」のフィギュアが、2019年11月にトイズキャビンさんから発売されました。憎たらしくも可愛らしい仕事猫(現場猫)の特徴がよく現れていますね。ガチャという性質上、なかなか欲しいものが当たらず沼にハマる人も多数いるとか。在庫限りの可能性もあるため、欲しい方は、早めにガチャりましょう。
上記以外にも色々書いているので、良かったらこちらからご確認ください。
今後も現場猫の動向を追っていきます
みなさまもTwitterを始め現場猫や仕事猫の動向をチェックしたり、グッズを買ったり現場猫でコラ作ってみたり、この”波”に乗ってみてはいかがしょうか?
当ブログでは、これからも定期的に現場猫(仕事猫)を追っていきたいと思います。
宜しければ、皆様も定期的に見に来ていただければ幸いです。
仕事猫/現場猫をより知りたい方に
当ブログでは、現場猫・仕事猫・電話猫に関する記事をまとめています。
生まれた背景や由来、コラや素材について、多数あるグッズやLINEスタンプなど、すべて確認することができます。
現場猫・仕事猫・電話猫に関するまとめ【決定版】
現場猫・仕事猫・電話猫に関する記事をまとめています。生まれた背景や由来、コラや素材について、多数あるグッズやLINEスタンプなど、すべて確認することができます。
記事更新があれば、随時紹介して参ります。
どうぞ、併せてご確認くださいませ。