【朗報】仕事猫ミニフィギュアコレクションが2020年2月に限定再販決定
仕事猫(現場猫)のフィギュアがガチャで発売されましたが、1ヶ月も経たず売り切れする店が続出している模様。一説では転売屋が買い占めているような噂も出ていたりしますが、朗報です。2020年3月に、再販決定しましたので、まだ諦めるには早いですよ。スケジュールを叩き込み、手に入れていない方は今度こそガチャりに行きましょう。
WordPressテーマ【Minimal】のカスタマイズのヒント
WordPrressのMinimalというテーマにおいて、カスタマイズ例がそんなに多くないため、ここにまとめます。コピペ可能コードは現状配置しておりませんが、カスタマイズにヒントとなるデータはあるかと思います。コピペ可能コードの紹介は、需要が高ければ前向きに検討します。(Twitterまで!)
現場代理人しかできない工事現場での究極の仕事【適正価格を維持する】
現場代理人という職務をご存知でしょうか?発注者・元請・下請を繋ぎつつ、工事を円滑にまとめる重要な役割を遂行します。色んな間に挟まれ、大変な任務でもあります。現場代理人の仕事は様々ありますが、ここでは最も大事なことと思われる内容ついて解説します。結論から言うと変更の都度、適正工事価格を請求しつつ、維持することです。
【令和2年】電気主任技術者の試験実施日程の確認【電験】
令和2年の電気主任技術者の試験実施日程が、公表されました。この試験は、有名な通称「電験」です。難易度など調べると嫌になってくるくらい合格率が低く、難しい試験となっていますが、合格できればそれに見合うだけの可能性を秘めているのが電験です。人生一発逆転も可能です。未経験の方も、まずは電験三種から、受験してみませんか?
【強烈寒波で10年に1度の寒さ】北海道の積雪と暴風雪事故・事件の振り返り【全国的にも寒い】
2019年11月、北海道を始め、強烈寒波にて暴風雪の予報が出ています。こんな日に仕事や通学はマジ勘弁ですが、行かざるを得ない状況の方もいらっしゃるでしょう。ここでは北海道の多雪地域を振り返りつつ、暴風雪による冬季事故・事件の振り返りを行い、災害に遭わないための対策についても記載しております。
【現場猫】仕事猫フィギュアガチャ全5種類コンプの図【ただしシークレットは無し】
「仕事猫ミニフィギュアコレクション」の全5種類(シークレットなし)をコンプリートしたので、記念に写真にしてみました。仕事猫(現場猫)がこうして立体化されると感動しますね。本件を機に、第二弾も期待したいところ。そう願いつつ、皆様にもこのフィギュアの可愛さが伝われば幸いです。
令和2年度土木・建築・管工事・電気工事・電気通信工事施工管理のテキスト・過去問集の案内
施工管理技士の令和2年度分のテキストや過去問集の販売情報が早速発信されました。対象は土木・建築・管工事・電気工事・電気通信工となります。発売日を確認のうえ、早めの入手と勉強開始にて、試験合格を目指しましょう。
令和元年の2級電気工事施工管理技士の実地試験解答試案が発表されました
2019年11月10日(日)は、2級電気工事施工管理技士の試験(学科・実地)が行われました。学科試験については主催元である建設業振興基金さまで、実地試験については本ブログで取り上げる地域開発研究所さまで発表されておりますので、ご確認してみてください。
【速報】2級建築施工管理技士の実地試験の解答試案の紹介【令和元年】
2019年11月10日(日)は、2級建築施工管理技士の試験(学科・実地)が行われました。学科試験については主催元である建設業振興基金さまで解答例が発表されていますが、実地試験は公表しないこととされています。そのため、他機関などの解答例を待つ必要があります。ここでは、その解答発表箇所の紹介を行なっています。
【現場猫が立体化】「仕事猫ミニフィギュアコレクション」のガチャが発売中【シークレットもあるよ】
巷で大人気の「現場猫」のフィギュアが、2019年11月にトイズキャビンさんから発売されました。憎たらしくも可愛らしい仕事猫(現場猫)の特徴がよく現れていますね。ガチャという性質上、なかなか欲しいものが当たらず沼にハマる人も多数いるとか。在庫限りの可能性もあるため、欲しい方は、早めにガチャりましょう。